12:30-13:00
辻先生 グループレッスン(初級)
13:00-13:45
辻先生 個人レッスン
14:00-14:45
辻先生 グループレッスン(中級)
14:45-15:30
辻先生 個人レッスン
16:00- ミニコンサート
(曲名クリックするとYouTubeに飛びます)
★オーボエ&ピアノ(Ob 辻 功・Pf 牧 光輝)
★3 重奏(Ob1 岩崎 彩・Ob2 石田栄理子・Ob3 原 恵梨子)
★6 重奏(Ob1 辻 功・Ob2 安原由香梨・Ob3 石田栄理子・Ob4 岩﨑 彩 Eh1 邑上利佳・Eh2 佐田みさき)
★アンコール
18:00-懇親会
マニアックな大人の集まり(´艸`*)
@古酒家 和来
16:00- ミニコンサート
(曲名クリックするとYouTubeに飛びます)
★オーボエ&ピアノ(Ob 辻 功・Pf 牧 光輝)
・オーボエソナタ ニ長調 op.166/C.Saint-Saëns
★4 重奏(Ob1 安原由香梨・Ob2 邑上利佳・Ob3 原 恵梨子・Eh 佐田みさき)
★3 重奏(Ob1 安原由香梨・Ob2 邑上利佳・Ob3 原 恵梨子)
・「笑点」オープニングテーマ/中村八大
★4 重奏(Ob1 安原由香梨・Ob2 邑上利佳・Ob3 原 恵梨子・Eh 佐田みさき)
★5 重奏(Ob1 辻 功・Ob2 石田栄理子・Ob3 原 恵梨子・Ob4 邑上利佳・Eh 佐田みさき)
・5 本のフルートの為の 6 つの協奏曲より第 3 協奏曲 op.15/J.B.Boismortier
★アンコール
レッスン会場の隣の部屋では、美ら音工房ヨーゼフさんによる楽器の無料調整やミュージックアトリエクレオさん、日本オーボエ協会さんのブースがありました♪
【アンケートより】
◎今後やってもらいたい企画
・プロの先生方と一緒に演奏してみたい
・なかなかリードを選ぶ機会がないのでとても良かった
・コンサートがすごく素敵だった
・アンサンブルのレッスン
・バーベキュー
・合奏
・オーボエのCD販売
・リード製作に関する事(みんなでリード作りをしながら情報交換みたいな)
・オーボエを含む木管アンサンブルの楽譜販売
・フェスティバルに参加した人と即興でアンサンブルを組んで演奏とか?(アマチュア同士の交流イベントがあれば..)
◎その他意見
・いつもお世話になっております。Oboe愛好家の方々とたくさん交流でき、プロの先生のレッスンも受けられて、とても充実した時間を過ごせました。次回も楽しみにしています!
・回数を重ねる毎にますますの充実になってます。企画、調整、運営も何かと大変かと思いますが、今後もフェスティバルの開催を楽しみにしています。
・とても貴重な経験になりました。ありがとうございます。
・1日楽しかったです。レッスンとても良かったです。
・とても素晴らしいプロジェクトです。またよろしくお願いします。
・とてもおとが優しく包みこまれるようで、ほんとに感動しました。
・会場がはあもにいでとても良かった。辻先生の演奏はもちろん素晴らしかったですが、講師会の方々のアンサンブルもとても素晴らしかった。特に連日の「魔笛」の2曲と5本のフルートの為の協奏曲
たくさんのご来場ありがとうございました♡